-
2025.10.14 10.14.2025 【開催案内】12月1日(月)シンポジウム「空と宇宙の技術で支える、地域のレジリエンス」 【開催案内】12月1日(月)シンポジウム「空と宇宙の技術で支える、地域のレジリエンス」開催案内 2025年度レジリエンス研究教育推進コンソーシアムシンポジウム「空と宇宙の技術で支える、地域のレジリエンス」を開催します。 衛星リモートセンシングやドローンなどの空・宇宙技術は、環境監視や物流支援などの平時の活用に加え、災害時にも迅速な状況把握や支援に応用できる「フェーズフリー」な特性を持っています。 本シンポジウムでは、平時・災害時を問わず地域を... 開催案内 2025年度レジリエンス研究教育推進コンソーシアムシンポジウム「空と宇宙の技術で支える、地域のレジリエンス」を開催します。 衛星リモートセンシングやドローンなどの空・宇宙技術は、環境監視や物流支援などの平時の活用に加え、災害時にも迅速な状況把握や支援に応用できる「フェーズフリー」な特性を持っています。 本シンポジウムでは、平時・災害時を問わず地域を...
-
2025.10.01 10.01.2025 筑波大学学生がENRIインターンシップに参加しました 筑波大学学生がENRIインターンシップに参加しました本コンソーシアム参画機関の電子航法研究所(ENRI)において、筑波大学リスク・レジリエンス工学学位プログラム博士前期課程の学生が、10日間のインターンシップに参加しました。 実習テーマは「航空機無線信号のデータ分析」であり、これまで大学で学んできた知識を活用しつつも研究所における実務を学ぶことができ、とても充実したインターンシップとなりました。 お受け入れい... 本コンソーシアム参画機関の電子航法研究所(ENRI)において、筑波大学リスク・レジリエンス工学学位プログラム博士前期課程の学生が、10日間のインターンシップに参加しました。 実習テーマは「航空機無線信号のデータ分析」であり、これまで大学で学んできた知識を活用しつつも研究所における実務を学ぶことができ、とても充実したインターンシップとなりました。 お受け入れい...
お知らせ News
レジリエンス研究教育推進コンソーシアムでは、産学連携によるレジリエンス研究・教育の発展を目指し、各種シンポジウムやセミナーを定期的に開催しております。今後のイベント情報や活動報告は、随時こちらの「イベント・お知らせ」セクションにてご案内いたします。 The Resilience Research and Education Promotion Consortium aims to advance resilience research and education through industry-academia collaboration, regularly holding various symposiums and seminars. Information on upcoming events and activity reports will be shared in the "Events and Announcements" section on this page as they become available.