-
2025.09.16 09.16.2025 JARIで学位プログラム説明会が開催されました JARIで学位プログラム説明会が開催されました
2025年8月29日、コンソーシアム参画機関である日本自動車研究所(JARI)にて、職員向けの「筑波大学大学院リスク・レジリエンス工学学位プログラム説明会」が開催されました。 本説明会は、JARI職員が、コンソーシアムが企画・運営する「協働大学院方式」による学位プログラムについて理解を深め、将来的な学位取得(社会人博士)を選択肢の一つとして検討いただくことを... 2025年8月29日、コンソーシアム参画機関である日本自動車研究所(JARI)にて、職員向けの「筑波大学大学院リスク・レジリエンス工学学位プログラム説明会」が開催されました。 本説明会は、JARI職員が、コンソーシアムが企画・運営する「協働大学院方式」による学位プログラムについて理解を深め、将来的な学位取得(社会人博士)を選択肢の一つとして検討いただくことを...
-
2025.09.01 09.01.2025 筑波大学学生がJARIインターンシップに参加しました 筑波大学学生がJARIインターンシップに参加しました
本コンソーシアム参画機関の日本自動車研究所(JARI)において、筑波大学リスク・レジリエンス工学学位プログラム博士前期課程の学生が、15日間のインターンシップに参加しました。 実習テーマは「ドライビングシミュレータ実験の実施、運転行動に関するデータ分析」であり、ドライビングシミュレータを使った実験のサポートやデータ分析を通じて、⾃動⾞業界の最前線技術に触れる... 本コンソーシアム参画機関の日本自動車研究所(JARI)において、筑波大学リスク・レジリエンス工学学位プログラム博士前期課程の学生が、15日間のインターンシップに参加しました。 実習テーマは「ドライビングシミュレータ実験の実施、運転行動に関するデータ分析」であり、ドライビングシミュレータを使った実験のサポートやデータ分析を通じて、⾃動⾞業界の最前線技術に触れる...
お知らせ News
レジリエンス研究教育推進コンソーシアムでは、産学連携によるレジリエンス研究・教育の発展を目指し、各種シンポジウムやセミナーを定期的に開催しております。今後のイベント情報や活動報告は、随時こちらの「イベント・お知らせ」セクションにてご案内いたします。 The Resilience Research and Education Promotion Consortium aims to advance resilience research and education through industry-academia collaboration, regularly holding various symposiums and seminars. Information on upcoming events and activity reports will be shared in the "Events and Announcements" section on this page as they become available.