レジリエンス教育推進コンソーシアム レジリエンス教育推進コンソーシアム

レジリエンス教育推進コンソーシアム会員用ページ

  • 資料・パンフレットDocuments・Brochure
  • 会員用ページMembership
  • プライバシーポリシーPrivacy policy
  • トップページHome
  • コンソーシアムについてAbout us
    • 会長挨拶Greeting
    • 参画機関一覧Institutions
    • 沿革History
    • 活動履歴Records
  • 研究・教育活動Activities
    • 研究活動Research activities
    • 教育活動Education activities
  • お知らせNews
  • お問い合わせContact

会員用ページ
Member news

レジリエンス研究教育推進コンソーシアムでは、産学連携によるレジリエンス研究・教育の発展を目指し、各種シンポジウムやセミナーを定期的に開催しております。会員向けのイベント情報や活動報告は、随時こちらの会員向けお知らせセクションにてご案内いたします。 The Resilience Research and Education Promotion Consortium aims to advance resilience research and education through industry-academia collaboration. We regularly host various symposiums and seminars. Event information and activity reports for members will be provided in the members-only announcement section as they become available.

  • 全ての記事View all
  • シンポジウムSymposium
  • 事務局からSecretariat
  • 参画機関からParticipating Organization
  • 幹事会Board of Governors
  • 総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.12.03 12.03.2019 情報共有サイトの改修について Repair of Information Sharing Site

    このたび、情報共有サイトを改修しましたのでお知らせいたします。 新しい機能は次のとおりです。 日英併記となりました。 記事の配信を通知するメールに、記事タイトルが表示されるようになりました。また、メール冒頭にメッセージを付すことができるようになりました。 トップページ下部にリンクを設置できるようになりました。(現在はレジリエンス研究教育推進コンソーシアム外部... このたび、情報共有サイトを改修しましたのでお知らせいたします。 新しい機能は次のとおりです。 日英併記となりました。 記事の配信を通知するメールに、記事タイトルが表示されるようになりました。また、メール冒頭にメッセージを付すことができるようになりました。 トップページ下部にリンクを設置できるようになりました。(現在はレジリエンス研究教育推進コンソーシアム外部...

    事務局からSecretariat
  • 2019.11.22 11.22.2019 2019.10 令和元年度第1回運営委員会 資料・議事要旨 2019.10 1st Steering Committee Document and Abstract

    2019.10 令和元年度第1回運営委員会(関西大学)/2019 the 1st Steering Committee Summary (Kansai University) 資料 議事要旨 議事要旨(英語)English Summary 2019.10 令和元年度第1回運営委員会(関西大学)/2019 the 1st Steering Committee Summary (Kansai University) 資料 議事要旨 議事要旨(英語)English Summary

    総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.08.01 08.01.2019 (お知らせ)筑波会議参加者 一般公募について (お知らせ)筑波会議参加者 一般公募について

    お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の松原です。 筑波会議事務局より、下記ページのとおり、筑波会議参加者の一般公募(8月6日(火)まで)のお知らせがありましたので、お知らせいたします。 https://tsukuba-conference.com/apply 対象は、招待制で開催される会議1日目(10月2日(水))、および2日... お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の松原です。 筑波会議事務局より、下記ページのとおり、筑波会議参加者の一般公募(8月6日(火)まで)のお知らせがありましたので、お知らせいたします。 https://tsukuba-conference.com/apply 対象は、招待制で開催される会議1日目(10月2日(水))、および2日...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.31 07.31.2019 (報告)リスク・レジリエンス工学学位プログラムに係る学外実習受入承諾書の発行について (報告)リスク・レジリエンス工学学位プログラムに係る学外実習受入承諾書の発行について

    筑波大学では、2020年度にリスク・レジリエンス工学学位プログラムを設置するため、2019年4月に設置申請書を文部科学省に提出いたしました。今後設置が認可された場合には、9月に別途設置報告書を提出する必要があり、現在作成を進めております。 設置報告書作成にあたり、学外実習(インターンシッププログラム)受入承諾書の提出が求められており、レジリエンス研究教育推進... 筑波大学では、2020年度にリスク・レジリエンス工学学位プログラムを設置するため、2019年4月に設置申請書を文部科学省に提出いたしました。今後設置が認可された場合には、9月に別途設置報告書を提出する必要があり、現在作成を進めております。 設置報告書作成にあたり、学外実習(インターンシッププログラム)受入承諾書の提出が求められており、レジリエンス研究教育推進...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.17 07.17.2019 インターンシッププログラム受入照会期限について インターンシッププログラム受入照会期限について

    令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。 先日インターンシッププログラムの受入可否等につきまして、照会期限をお伺いしているところではございますが、ご回答の期限を下記のとおり延長いたします。 ご回答期限:7月24日(水) お忙しいところ、大... 令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。 先日インターンシッププログラムの受入可否等につきまして、照会期限をお伺いしているところではございますが、ご回答の期限を下記のとおり延長いたします。 ご回答期限:7月24日(水) お忙しいところ、大...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.12 07.12.2019 インターンシッププログラム受入希望 学生申請期限について インターンシッププログラム受入希望 学生申請期限について

    令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。インターンシッププログラムにつきましてお伺いがございまして、ご連絡させていただきました。 本学では学生の夏季休暇を控え、現在リスク工学専攻の学生にインターンシッププログラムの再周知をしており、今後学... 令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。インターンシッププログラムにつきましてお伺いがございまして、ご連絡させていただきました。 本学では学生の夏季休暇を控え、現在リスク工学専攻の学生にインターンシッププログラムの再周知をしており、今後学...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.05 07.05.2019 (事務連絡)令和元年度総会議事要旨 確定について 2019.6 General Assembly Summary

    6月28日(金)付で確認を依頼いたしました、6月3日(月)の令和元年度総会議事要旨(案)は、原案通り確認されました。 つきましては、下記のとおり令和元年度総会議事要旨をお送りいたします。なお、次回会議の議題とはいたしません。 令和元年度総会資料/Document of the General Conference 令和元年度総会議事要旨/Summary of... 6月28日(金)付で確認を依頼いたしました、6月3日(月)の令和元年度総会議事要旨(案)は、原案通り確認されました。 つきましては、下記のとおり令和元年度総会議事要旨をお送りいたします。なお、次回会議の議題とはいたしません。 令和元年度総会資料/Document of the General Conference 令和元年度総会議事要旨/Summary of...

    総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.06.28 06.28.2019 (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)修正版について (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)修正版について

    令和元年6月3日(月)に開催されました令和元年度総会の議事要旨(案)につきまして、修正意見がございましたので、反映させた修正版を下記のとおり共有いたします。(修正点は赤字になっております。) 令和元年度総会議事要旨(案)修正版 ご確認のうえ修正等がある場合は、7月5日(金)17時までに情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@r... 令和元年6月3日(月)に開催されました令和元年度総会の議事要旨(案)につきまして、修正意見がございましたので、反映させた修正版を下記のとおり共有いたします。(修正点は赤字になっております。) 令和元年度総会議事要旨(案)修正版 ご確認のうえ修正等がある場合は、7月5日(金)17時までに情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@r...

    総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.06.11 06.11.2019 (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)、サイトバナーについて (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)、サイトバナーについて

    レジリエンス研究教育推進コンソーシアム参画機関ご担当者様 お世話になっております。事務局の松原です。 2点の事務連絡がございます。 (1)令和元年度総会議事要旨(案) 令和元年度総会の配付資料と議事要旨(案)を共有いたします。 修正点がございましたら、6月25日(火)までに、情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@risk.t... レジリエンス研究教育推進コンソーシアム参画機関ご担当者様 お世話になっております。事務局の松原です。 2点の事務連絡がございます。 (1)令和元年度総会議事要旨(案) 令和元年度総会の配付資料と議事要旨(案)を共有いたします。 修正点がございましたら、6月25日(火)までに、情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@risk.t...

    事務局からSecretariat
  • 2019.04.24 04.24.2019 (ご依頼)筑波会議 参加希望者について (ご依頼)筑波会議 参加希望者について

    お世話になっております。事務局の松原です。 前回運営委員会にて報告いたしましたとおり、筑波会議(添付・下記ページ参照)に、筑波大学・防災科研・セコム・NCDRが協働で招待制のセッション(添付・下記概要参照)を提供することとなりました。 https://tsukuba-conference.com/ 参画機関ご担当者様におかれましては、機関内においてぜひご展開... お世話になっております。事務局の松原です。 前回運営委員会にて報告いたしましたとおり、筑波会議(添付・下記ページ参照)に、筑波大学・防災科研・セコム・NCDRが協働で招待制のセッション(添付・下記概要参照)を提供することとなりました。 https://tsukuba-conference.com/ 参画機関ご担当者様におかれましては、機関内においてぜひご展開...

    事務局からSecretariat
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

関連リンクRelated Links

会議資料・議事要旨 Meeting Materials and Minutes
  • 令和6年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2024 Steering Committee and General Assembly
  • 令和6年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和5年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2023 Steering Committee and General Assembly
  • 令和5年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和4年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2022  Steering Committee and General Assembly
  • 令和4年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和3年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2021 Steering Committee and General Assembly
  • 令和3年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和2年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2020 Steering Committee and General Assembly
  • 令和2年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和元年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2019 Steering Committee and General Assembly
  • 令和元年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 平成30年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2018 Steering Committee and General Assembly
  • 平成30年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 平成29年度 発会式・運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2017 Steering Committee and General Assembly
規約・申合せ・その他資料 Regulations and Other materials
  • レジリエンス研究教育推進コンソーシアム規約 / Regulations of the Resilience Research and Education Promotion Consortium
  • インターンシッププログラムに関する申合せ / Agreement on Internship Program
  • 事務運営に係る申合せ
  • 印章管理規則
様式 Forms
  • 入会申込書(正会員) / Membership Application(Regular Members)
  • 入会申込書(準会員) / Membership Application(Associate Members)
  • 退会届 / Notice of Withdrawal
  • 協働大学院協定書 / Agreement on Cooperation in Education and Research of Collaborative Graduate School Program
その他 Others
  • レジリエンス研究教育推進コンソーシアム / Resilience Research and Education Promotion Consortium
  • 筑波大学リスク・レジリエンス工学学位プログラム / Master's/Doctoral Program in Risk and Resilience Engineering, University of Tsukuba
  • 全ての記事View all
  • シンポジウムSymposium
  • 事務局からSecretariat
  • 参画機関からParticipating Organization
  • 幹事会Board of Governors
  • 総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.12.03 12.03.2019 情報共有サイトの改修について Repair of Information Sharing Site

    このたび、情報共有サイトを改修しましたのでお知らせいたします。 新しい機能は次のとおりです。 日英併記となりました。 記事の配信を通知するメールに、記事タイトルが表示されるようになりました。また、メール冒頭にメッセージを付すことができるようになりました。 トップページ下部にリンクを設置できるようになりました。(現在はレジリエンス研究教育推進コンソーシアム外部... このたび、情報共有サイトを改修しましたのでお知らせいたします。 新しい機能は次のとおりです。 日英併記となりました。 記事の配信を通知するメールに、記事タイトルが表示されるようになりました。また、メール冒頭にメッセージを付すことができるようになりました。 トップページ下部にリンクを設置できるようになりました。(現在はレジリエンス研究教育推進コンソーシアム外部...

    事務局からSecretariat
  • 2019.11.22 11.22.2019 2019.10 令和元年度第1回運営委員会 資料・議事要旨 2019.10 1st Steering Committee Document and Abstract

    2019.10 令和元年度第1回運営委員会(関西大学)/2019 the 1st Steering Committee Summary (Kansai University) 資料 議事要旨 議事要旨(英語)English Summary 2019.10 令和元年度第1回運営委員会(関西大学)/2019 the 1st Steering Committee Summary (Kansai University) 資料 議事要旨 議事要旨(英語)English Summary

    総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.08.01 08.01.2019 (お知らせ)筑波会議参加者 一般公募について (お知らせ)筑波会議参加者 一般公募について

    お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の松原です。 筑波会議事務局より、下記ページのとおり、筑波会議参加者の一般公募(8月6日(火)まで)のお知らせがありましたので、お知らせいたします。 https://tsukuba-conference.com/apply 対象は、招待制で開催される会議1日目(10月2日(水))、および2日... お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の松原です。 筑波会議事務局より、下記ページのとおり、筑波会議参加者の一般公募(8月6日(火)まで)のお知らせがありましたので、お知らせいたします。 https://tsukuba-conference.com/apply 対象は、招待制で開催される会議1日目(10月2日(水))、および2日...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.31 07.31.2019 (報告)リスク・レジリエンス工学学位プログラムに係る学外実習受入承諾書の発行について (報告)リスク・レジリエンス工学学位プログラムに係る学外実習受入承諾書の発行について

    筑波大学では、2020年度にリスク・レジリエンス工学学位プログラムを設置するため、2019年4月に設置申請書を文部科学省に提出いたしました。今後設置が認可された場合には、9月に別途設置報告書を提出する必要があり、現在作成を進めております。 設置報告書作成にあたり、学外実習(インターンシッププログラム)受入承諾書の提出が求められており、レジリエンス研究教育推進... 筑波大学では、2020年度にリスク・レジリエンス工学学位プログラムを設置するため、2019年4月に設置申請書を文部科学省に提出いたしました。今後設置が認可された場合には、9月に別途設置報告書を提出する必要があり、現在作成を進めております。 設置報告書作成にあたり、学外実習(インターンシッププログラム)受入承諾書の提出が求められており、レジリエンス研究教育推進...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.17 07.17.2019 インターンシッププログラム受入照会期限について インターンシッププログラム受入照会期限について

    令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。 先日インターンシッププログラムの受入可否等につきまして、照会期限をお伺いしているところではございますが、ご回答の期限を下記のとおり延長いたします。 ご回答期限:7月24日(水) お忙しいところ、大... 令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。 先日インターンシッププログラムの受入可否等につきまして、照会期限をお伺いしているところではございますが、ご回答の期限を下記のとおり延長いたします。 ご回答期限:7月24日(水) お忙しいところ、大...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.12 07.12.2019 インターンシッププログラム受入希望 学生申請期限について インターンシッププログラム受入希望 学生申請期限について

    令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。インターンシッププログラムにつきましてお伺いがございまして、ご連絡させていただきました。 本学では学生の夏季休暇を控え、現在リスク工学専攻の学生にインターンシッププログラムの再周知をしており、今後学... 令和元年度 筑波大学リスク工学専攻インターンシッププログラム 参画機関ご担当者様 お世話になっております。レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局の鈴村です。インターンシッププログラムにつきましてお伺いがございまして、ご連絡させていただきました。 本学では学生の夏季休暇を控え、現在リスク工学専攻の学生にインターンシッププログラムの再周知をしており、今後学...

    事務局からSecretariat
  • 2019.07.05 07.05.2019 (事務連絡)令和元年度総会議事要旨 確定について 2019.6 General Assembly Summary

    6月28日(金)付で確認を依頼いたしました、6月3日(月)の令和元年度総会議事要旨(案)は、原案通り確認されました。 つきましては、下記のとおり令和元年度総会議事要旨をお送りいたします。なお、次回会議の議題とはいたしません。 令和元年度総会資料/Document of the General Conference 令和元年度総会議事要旨/Summary of... 6月28日(金)付で確認を依頼いたしました、6月3日(月)の令和元年度総会議事要旨(案)は、原案通り確認されました。 つきましては、下記のとおり令和元年度総会議事要旨をお送りいたします。なお、次回会議の議題とはいたしません。 令和元年度総会資料/Document of the General Conference 令和元年度総会議事要旨/Summary of...

    総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.06.28 06.28.2019 (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)修正版について (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)修正版について

    令和元年6月3日(月)に開催されました令和元年度総会の議事要旨(案)につきまして、修正意見がございましたので、反映させた修正版を下記のとおり共有いたします。(修正点は赤字になっております。) 令和元年度総会議事要旨(案)修正版 ご確認のうえ修正等がある場合は、7月5日(金)17時までに情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@r... 令和元年6月3日(月)に開催されました令和元年度総会の議事要旨(案)につきまして、修正意見がございましたので、反映させた修正版を下記のとおり共有いたします。(修正点は赤字になっております。) 令和元年度総会議事要旨(案)修正版 ご確認のうえ修正等がある場合は、7月5日(金)17時までに情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@r...

    総会・運営委員会General Assembly & Steering Committee
  • 2019.06.11 06.11.2019 (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)、サイトバナーについて (事務連絡)令和元年度総会議事要旨(案)、サイトバナーについて

    レジリエンス研究教育推進コンソーシアム参画機関ご担当者様 お世話になっております。事務局の松原です。 2点の事務連絡がございます。 (1)令和元年度総会議事要旨(案) 令和元年度総会の配付資料と議事要旨(案)を共有いたします。 修正点がございましたら、6月25日(火)までに、情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@risk.t... レジリエンス研究教育推進コンソーシアム参画機関ご担当者様 お世話になっております。事務局の松原です。 2点の事務連絡がございます。 (1)令和元年度総会議事要旨(案) 令和元年度総会の配付資料と議事要旨(案)を共有いたします。 修正点がございましたら、6月25日(火)までに、情報共有サイト連絡フォームの事務局宛、または松原( matsubara@risk.t...

    事務局からSecretariat
  • 2019.04.24 04.24.2019 (ご依頼)筑波会議 参加希望者について (ご依頼)筑波会議 参加希望者について

    お世話になっております。事務局の松原です。 前回運営委員会にて報告いたしましたとおり、筑波会議(添付・下記ページ参照)に、筑波大学・防災科研・セコム・NCDRが協働で招待制のセッション(添付・下記概要参照)を提供することとなりました。 https://tsukuba-conference.com/ 参画機関ご担当者様におかれましては、機関内においてぜひご展開... お世話になっております。事務局の松原です。 前回運営委員会にて報告いたしましたとおり、筑波会議(添付・下記ページ参照)に、筑波大学・防災科研・セコム・NCDRが協働で招待制のセッション(添付・下記概要参照)を提供することとなりました。 https://tsukuba-conference.com/ 参画機関ご担当者様におかれましては、機関内においてぜひご展開...

    事務局からSecretariat
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

関連リンクRelated Links

会議資料・議事要旨 Meeting Materials and Minutes
  • 令和6年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2024 Steering Committee and General Assembly
  • 令和6年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和5年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2023 Steering Committee and General Assembly
  • 令和5年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和4年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2022  Steering Committee and General Assembly
  • 令和4年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和3年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2021 Steering Committee and General Assembly
  • 令和3年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和2年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2020 Steering Committee and General Assembly
  • 令和2年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 令和元年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2019 Steering Committee and General Assembly
  • 令和元年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 平成30年度 運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2018 Steering Committee and General Assembly
  • 平成30年度 幹事会 資料・議事要旨(Board of Governors Members Only)
  • 平成29年度 発会式・運営委員会・総会 資料・議事要旨 / AY2017 Steering Committee and General Assembly
規約・申合せ・その他資料 Regulations and Other materials
  • レジリエンス研究教育推進コンソーシアム規約 / Regulations of the Resilience Research and Education Promotion Consortium
  • インターンシッププログラムに関する申合せ / Agreement on Internship Program
  • 事務運営に係る申合せ
  • 印章管理規則
様式 Forms
  • 入会申込書(正会員) / Membership Application(Regular Members)
  • 入会申込書(準会員) / Membership Application(Associate Members)
  • 退会届 / Notice of Withdrawal
  • 協働大学院協定書 / Agreement on Cooperation in Education and Research of Collaborative Graduate School Program
その他 Others
  • レジリエンス研究教育推進コンソーシアム / Resilience Research and Education Promotion Consortium
  • 筑波大学リスク・レジリエンス工学学位プログラム / Master's/Doctoral Program in Risk and Resilience Engineering, University of Tsukuba
レジリエンス教育推進コンソーシアム レジリエンス教育推進コンソーシアム
レジリエンス研究教育推進コンソーシアム事務局
〒305-8573 茨城県つくば市天王台 1-1-1
筑波大学システム情報エリア支援室
Secretariat of the R2EC
1-1-1 Tennodai, Tsukuba City, Ibaraki 305-8573, Japan
University of Tsukuba, Academic Service Office for the Systems and Infor mation Engineering Area
© 2017 - 2025 Resilience Research and Education Promotion Consortium.